小アルカナのタロットカードには、4つの属性があります。
トランプにハート・ダイヤ・スペード・クラブがあるイメージと重ねると
分かりやすいかもしれません(‘・ω・´)
(実際、トランプの起源ともいわれてますからね)
小アルカナの4つの属性は、以下の通り。
・ペンタクル
・ワンド
・ソード
・カップ
今回は、この中からペンタクルに注目していきます♪(^O^)
「あなたの復縁の可能性が一番高いタロットカードは?」
相手の気持ち、復縁の可能性に特化したタロットカードの一覧です。
⇒タロットカード全種類一覧「相手の気持ちの解釈や意味」全部見せます。
もしかしてあなたは「無料の占いだけで復縁できる」と思っていませんか?
⇒タロットより高精度。相談者の78%が3ヶ月以内に復縁?!その理由とは?
※長文なのでブックマークがオススメ。「とりあえず、開いてあとで見よう」とかでも良いと思いますよ。
ペンタクルとトランプの関係について
カップやソードは何となく意味が分かるけど
「ペンタクル」という言葉は聞いたことないって人も
多いかもしれません。
ペンタクルは、日本語だと「金貨」という意味になります。
冒頭で小アルカナのタロットはトランプの起源とも言われると書きましたが
トランプと重ねた場合、ペンタクルは「ダイヤ」になります。
金貨がダイヤ・・これは何となく納得できるのではないでしょうか。
ちなみにほかの属性もトランプと当てはめてみると、こんな感じです♪
・ワンド→クラブ
・ソード→スペード
・カップ→カップ
個人的にはペンタクルが一番、分かりやすいと思いました(´・ω・`)
ほかのカードに関しては、また今度詳しくお話ししますね。
ペンタクルの意味について
それでは、ペンタクルが象徴するものは何でしょうか?
金貨が描かれていることから、以下の意味があるのが分かります。
・富
・具体的な成果と報酬
・物の価値
・代償や代金
さらにペンタクルが象徴するのは金貨だけではありません。
護符や紋章の象徴でもあるのです。
そこから、こんな意味も読み取れます。
・繁栄
・安定
これらの意味が指し示すように
合理的な性質を持っているのがペンタクルの特徴です♪
そのため、普遍的・社会的な価値判断に役立ちます。
ちなみに恋愛のような主観的・個人的なものの場合は
・外部の情報から客観的に判断すること
・五感すべてを通しての判断
これらの大切さを伝えてくれています(‘・ω・´)
私の場合、思い込みが強くなりすぎてたり
感情的になってしまった時にペンタクルが出てくると
少しクールダウンできます(笑)
ペンタクルと四大元素の関係について
万物を形成するといわれる四大元素をご存知ですか?
四大元素には「火」、「水」、「風」、「地」があり
それぞれ、小アルカナの4つの属性に対応しています。
・火→ワンド
・水→カップ
・風→ソード
・地→ペンタクル
理屈にとらわれ過ぎると
タロットが告げるメッセージを見落とす可能性があるので
必ずしも、これらの関連性を覚えておく必要はありません。
でも、一応知っておくとカードの解釈に
役立つこともありますよ♪
ペンタクルが対応する「地」には、こんな意味があります。
・感覚や知覚、五感をバランスよく使う
・物事や人物の価値や質を基準に行動する
・堅実な態度とそれによる成果や評価の暗示
自分なりにタロットの解釈をする時の
ご参考にして頂けると幸いです(^O^)
まとめ
さまざまな方面からペンタクルの意味を話してきましたがいかがでしたか?
小さな差異はあっても、いずれの場合も
ペンタクルが持つ合理性や理性的な性質は
変わらないと、個人的には感じています。
細かくすべてを把握しておく必要はないので
これくらいの大まかなイメージを
胸にとどめておけば充分だと思います(‘・ω・´)
固くなりすぎず、タロットを楽しみましょう♪
もしかしてあなたは「無料の占いだけで復縁できる」と思っていませんか?
⇒タロットより高精度。相談者の78%が3ヶ月以内に復縁?!その理由とは?
