複数の占術が楽しめるサイトにいくと
タロット占いとルーン占いが
並んでいるのをよく見ます♪
このふたつ、なんとなく似てるな~って
感じたことありませんか?
誕生日や名前といった
生まれ持ったもので占うのではなく
偶然引き当てたもので占うからですかね(´・ω・`)
タロット占いとルーン占いの違いって
なんなのでしょうか?
「あなたの復縁の可能性が一番高いタロットカードは?」
相手の気持ち、復縁の可能性に特化したタロットカードの一覧です。
⇒タロットカード全種類一覧「相手の気持ちの解釈や意味」全部見せます。
もしかしてあなたは「無料の占いだけで復縁できる」と思っていませんか?
⇒タロットより高精度。相談者の78%が3ヶ月以内に復縁?!その理由とは?
※長文なのでブックマークがオススメ。「とりあえず、開いてあとで見よう」とかでも良いと思いますよ。
タロット占いとルーン占いの共通点
タロット占いやルーン占いのような偶然引き当てたものから
今後の成り行きを占う方法を卜術(ぼくじゅつ)といいます♪
断易やサイコロ占いなんかも卜術ですね(^O^)
タロットもルーンも共通して
過去・現在・未来といった
時系列に沿った状況をみることができます。
タロットとルーンが違うのは
何を使って占うかということです(`・ω・´)
タロット占いについて
タロット占いで使うのは、タロットカード。
「恋人」とか「死神」といったカードが有名ですね♪
全部で78枚のカードから構成されており
22枚の大アルカナと56枚の小アルカナに分けられます。
⇒タロット占いとは?どんな占術なのか?
大アルカナには人生のプロセスにおける、象徴的場面
小アルカナには日常生活に根付いた絵が描かれています。
シャッフルにしたあとカードを展開して
カードの場所や正位置・逆位置といった関係から占います。
タロットカードの絵には
人物や背景、物などに意味が込められているので
占い師は相談者にふさわしいメッセージをリーディングするのです。
ルーン占いについて
一方のルーン占いは、24のルーン文字を使って占います(^O^)
1世紀頃にゲルマン人によって作りだされた文字です。
ルーン占いではルーン文字を刻んだ
石や小枝を道具として使うのが一般的です。
このほか、ルーンカードも見かけますね♪
タロットカードのように広げる占い方のほか
(スプレッドといいます)
「キャスト」という、小枝などを放り投げて
落ちた場所と関連性で占う方法があります。
タロットもルーンも神秘的で楽しい占いです♪(^O^)
まとめ
タロット占いもルーン占いも
ただ、運勢の吉凶をみるだけでなく
今後への対策を知る手がかりになる占術です(`・ω・´)
最初は漠然とした悩みをもって占いを始めた人も
占い師に相談する中で、悩みの本質を見出し
その悩みにふさわしい答えを見つけ出すことができます。
しかし、正しいメッセージを受け取るには
自分で占うよりも、プロによる鑑定がオススメです♪
こちらでも書いたのですが
⇒タロット占いは自分で占うのは危険?
やっぱり占いって自分自身を占うとどうしても
納得出来るまで占っちゃいますし、いい方に自己解釈しちゃうんですよね。
(私だけではないはず 笑)
あなたも具体的な解決方法を探している時は
ぜひ、プロの占い師にみてもらいましょう
手間がかかる、お金がかかる
・・と、思われるかもしれませんが
信頼できる占い師にみてもらい
的確なアドバイスをもらえた時は
本当にスッキリしますからね♪
ある意味、心のリラクゼーションですね(^O^)
未体験の人はぜひ、試してみてはいかがでしょうか?
それでは、また~^^
もしかしてあなたは「無料の占いだけで復縁できる」と思っていませんか?
⇒タロットより高精度。相談者の78%が3ヶ月以内に復縁?!その理由とは?
