タロットカードは出たカードの向きによってその読み取り方が変わってきます。
今回はお相手の気持ちや復縁の可能性を知りたくて引いたカードが
「ワンドの5」
であった場合について見ていきましょう!
「あなたの復縁の可能性が一番高いタロットカードは?」
相手の気持ち、復縁の可能性に特化したタロットカードの一覧です。
⇒タロットカード全種類一覧「相手の気持ちの解釈や意味」全部見せます。
もしかしてあなたは「無料の占いだけで復縁できる」と思っていませんか?
⇒タロットより高精度。相談者の78%が3ヶ月以内に復縁?!その理由とは?
※長文なのでブックマークがオススメ。「とりあえず、開いてあとで見よう」とかでも良いと思いますよ。
「ワンドの5」の絵について
・5人の若者が長い棒をぶつけ合い、争いのようなものを行っています。
・5人はみな、苦痛や疲労の表情をにじませています。
5人の若者の力は均等であるため、なかなか決着がつかないようです。
いつ終わるか分からない争いごとに疲労や不毛さを味わっている様子が描かれています。
正位置を引いた場合のお相手の気持ち・復縁の可能性
それでは、お相手の気持ちや復縁の可能性について、正位置が出た場合について見ていきましょう。
・5名の若者が長い棒をぶつけ合っています。
・勝敗の決着がつきそうにありません。
→それぞれが自分の正当性や欲望を主張して譲らず、物事の決着が見えません。
お二人の間でちょっとした意見の食い違いが起き、対立が生じそうです。
お互いに譲りあう気持ちを忘れているため、対立状態は長く続く可能性もあります。
正位置を引いた場合 あなたへのアドバイス
自分の意見を主張しすぎると、余計に対立が深まります。
たとえあなたの意見の方が明らかに正しくても(理に適っている)、その意見を述べるタイミングを見極めてください。
また、お相手の意見に少しでも妥協できる点があればその意見を尊重するなど、譲る気持ちを忘れずにいてください(´-ω-)
逆位置を引いた場合のお相手の気持ち・復縁の可能性
逆位置が出た場合はどうでしょうか。
・5人の争いが激しくなります。
→事態がより一層激しくなり、混乱さが増します。
5人の棒の動きがより複雑になることから、事態はさらに混乱する様子を表しています。
このことから、お二人がお互いにワガママで翻弄しあったり、いがみ合いが続くなど、せっかく二人で過ごしているのに、楽しくはなく、ただただ疲れる、という日々が続いてしまうでしょう。
逆位置を引いた場合 あなたへのアドバイス
お互いの何気ない言動が互いを振り回しているかもしれません。
正位置の時と同様に、まずはあなたから、自分のことだけではなく時には相手の気持ちを考えて気配りをするようにしてみましょう(っ ` -´ c)
まとめ
対立やそれによる混乱ばかりが目立ちますが、なんとか解決しようと考えることは、自身の成長につながります。
このカードが出た際は、成長のための対立だ、試練だ、と思い、毎日をお過ごしください(9`・ω・)9
もしかしてあなたは「無料の占いだけで復縁できる」と思っていませんか?
⇒タロットより高精度。相談者の78%が3ヶ月以内に復縁?!その理由とは?
